サザビーの原型なのに、赤くない……だと……!?


小島監督も見たと聞いて>挨拶

そういや小島監督といえば、「メイドインアビス」も見ているわけで。
どれだけ年齢を重ねても、興味のあることには貪欲である。
その姿勢は見習いたいなぁ……と、思ったりします。

【ガンダムベース撮り下ろし】サザビーの原型となったバルギル、紫のクリアカラーが美しい「HG 1/144 バルギル[クリアカラー]」となって発売中

バルギル……だと……!?

知らなかった、そんなの(マテ
ガンダムシリーズで、知らない間に設定が増えている。
あるあるだと思います

例えば、ガンダムNT-1。
いつの間にかガンダム・トリスタンになっているなんて

どういうことだってばよ……。

機動戦士ガンダム Twilight AXIS – Wikipedia

そういえば、アニメ化していたなぁ

劇場限定かつ期間限定でしたが……。

おかしい。
「第二次ネオ・ジオン抗争」こと「シャアの反乱」から30年。
「F91」の「コスモ・バビロニア建国戦争」まで大きな戦争は無かったハズでは……?
なお「ラプラス戦争」と、「マフティー動乱」

いや、「マフティー動乱」は本当に小規模だったと思いますし、
「ラプラス戦争」は確かに「第三次ネオ・ジオン抗争」ではありますが、
規模が規模ですし……。
でも後付けですよね?

あと、「機動戦士ガンダムF90」の「第一次オールズモビル戦役」。
そして「機動戦士ガンダム シルエットフォーミュラ91」の「ゼブラゾーン事件」。

……割と多くね、やっぱ?
「1年戦争」の頃よりはマシです

アニメ『異世界おじさん』メガドライブ発売33周年を記念したスペシャルビジュアル公開。おじさん&たかふみが『ゴールデンアックス』をプレイ!

微妙に古い感じの液晶テレビが素敵です

レトロゲームの「ゴールデンアックス」との組み合わせ的な意味で。

そういえば、おじさんだけでなくたかふみ。
そこまで最新鋭のモノに興味を持っていないよなぁ……。
もしかしたら見逃しているだけかもしれませんが。

ところで、おじさん。
「Switch」の「Switch Online」で「64」や「メガドラ」をやるのは邪道ですか?

始まった当初は、正直あまり興味が無かった「Switch Online」。
でも「ニンテンドー64」のソフトがプレイ出来ると聞いて、
少し興味が湧いてきた次第。

……でも月額制かぁ。
ケチ臭いな、私

いや、その辺のソシャゲよりは(実質)安いんですけどね……


サザビーの原型なのに、赤くない……だと……!?” に対して2件のコメントがあります。

  1. Sasa より:

    >ガンダムシリーズで、知らない間に設定が増えている。

    ほんこれ。

    GBAの「Gジェネアドバンス」以来、久々にまともに
    「Gジェネ」のシリーズ(Gジェネジェネシス)を買ってプレイしたら、
    知らない外伝作品やオリジナル機体&オリキャラがやたら増えていて、
    まずは攻略本を読み込むところから始めないと
    さっぱり訳が分かんなくなるという悲劇ッ!(※実体験)

    >……割と多くね、やっぱ?

    それでいて、「V」以降の話はガクッと少なくなるんですよねぇ…。
    仮に「G-SAVIOUR」を正史に組み込んだ場合、
    地球連邦は宇宙世紀0218年まで一応は存続していたようですが、
    ザンスカール戦争(宇宙世紀0153年)以降のおよそ60年余りの間は
    ほとんど描かれていないのが現状なんですよね。

    このあたり、色々と事情は察することができますが、
    一番の理由は人気や知名度の問題だと思います。

    結局のところ、1年戦争~第二次ネオ・ジオン抗争あたりまでは
    多くの物語がアニメ化されているため知名度も高い
    (ゆえに外伝作品も現在進行形で数多く出続けている)ですが、
    「F90」や「F91」は漫画展開や劇場版アニメなどでの公開に留まり、
    「UC」や「NT」はまだ作品としてもコンテンツとしても若い感が否めず、
    「V」はともかく「G-SAVIOUR」は知名度的に決して高くない
    (というか、むしろ低い部類と言っても間違いにはならないかと)…と、
    言い方は悪いのですが、宇宙世紀ガンダム作品は
    1年戦争から遠ざかれば遠ざかるほど尻すぼみになっているんですよね。

    …そんな先細ると分かっているシリーズに対し、
    「V」以降の歴史を新規に開拓する話よりも、
    「今までの作品と作品の間の隙間を埋める」話を作っていったほうが
    作り手側としても手堅いし、消費者の側としても食い付きを保てる…と。

    少々暴論じみているかもしれませんが、それでも
    完全に間違っているとも思えないのですが、どうか。

    >「Switch」の「Switch Online」で「64」や「メガドラ」をやるのは邪道ですか?

    なんとなくですが、おじさんは狂信的なセガ信者ではあるものの、
    セガハード至上主義者というわけではないような気がするので、
    そこまで拘らずフツーにswitchでメガドラやってそうな気がしますw

    …というか、中古のメガドラソフトに8万も使って
    年下(たかふみ)に怒られたこともあるので、

    「ソフト1本に8万も使うぐらいなら、何本も入ってて年間5千円で遊べるswitch onlineで遊んで」

    …などとたかふみに釘を刺される話がそのうち出てきそうですしw

    >……でも月額制かぁ。

    メガドラやN64がプレイできる「追加パック」は
    12か月のみで4900円なので、ちょっと割高な感は否めませんね。

    まぁでも、1か月あたりで割ると400円ちょっとの金額なので、
    この金額で1年間N64やメガドラソフトが常時8本から10本程度は
    最低限楽しめると考えれば、それほど高い買い物だとは
    (そんなには)思わないのですが、まぁ…これは人それぞれでしょう。

  2. s-diy より:

    >Sasaさん

    新しい「Gジェネ」シリーズをプレイすると、
    私の場合、最初はMSの名前を覚えるところから始まりますw

    初めて「Gジェネ」をプレイした時は分からないMSだらけだったなぁ……。
    それはそれで楽しいのですがw

    >それでいて、「V」以降の話はガクッと少なくなるんですよねぇ…。

    確かに。
    私も「V」以降は「G-SAVIOUR」ぐらいしか知りませんし、
    一応、「∀」もその後の話……なんですかね?

    やっぱり書かれているとおり、人気や知名度の問題なのかもしれませんね。
    あとサイドストーリーという意味で、とっつきやすいのもあるでしょうし。
    まさに書かれているとおり、手堅く食いつきも良いというか。

    >結局のところ、1年戦争~第二次ネオ・ジオン抗争あたりまでは
    >多くの物語がアニメ化されているため知名度も高い

    逆シャアより先は、アムロとシャアが出せないのもあるのかもしれませんね。
    「閃光のハサウェイ」のアニメでは、無理やりアムロの台詞がありますしw

    >そこまで拘らずフツーにswitchでメガドラやってそうな気がしますw

    あくまでもハード信者ではなく、セガのゲームが好きって感じですものねw
    そのせいか、プレミア価格のゲームを平気で買ってしまうのは、玉に瑕というか、
    豪快というか……w

    >(そんなには)思わないのですが、まぁ…これは人それぞれでしょう。

    ですよねぇ。
    どうも買い切りでないと不安になってしまう性格が出ている気がします。
    決して高くないんですけどねw

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です