コミックマーケット101 第三回拡大準備集会レポート(後半)


前半はこちら

※この記事はコミックマーケット第三回拡大準備集会に参加できない人の為に、
少しでも内容を知ってもらえればと思い、レポートを書きました。
なので、【自分の主張を強調する】といった考えが硬直した行為。
また、【同意しか求めていない主張】のソースに使うのはやめてね。 ( ・ิω・ิ)

しかしメモが追いつかなかったり、記憶違いが発生する可能性があります。
(間違えを見つけ次第、適宜訂正していきます)
その為、当ブログだけでなく他のサイトも参考にしていただければ幸いです

~他のサイト~
C101拡大準備集会実況と補足等 – Togetter
コミックマーケット101第3回拡大準備集会サークル・一般の部レポート – Togetter

//————————————————————————————————————

~ここからは後半の質疑応答~

~まずは市川共同代表が回答~

~危機管理について~

Q:万が一、Jアラートが鳴ったら?
A:まずは落ち着いてビックサイトに入って欲しい。
東京ビックサイトは避難区域なので、会場内に避難して欲しい

これは地震があった際にも、同様の回答が言われてたね。
実際問題、Jアラートも花火大会(意訳)が起きている以上、油断できないのですが……。

~ここで安田共同代表に交代~

Q:ワクチンを打たないと公言するスタッフがいた。公言しないで欲しい。
A:ワクチンを強制するものではないと考えている。
が、特段の理由がない場合は打っていただければ幸いです。
以前の8月からアピールしているものではあります。

個人の考えではありますが、特段の理由がなければ打って欲しい。
信念を曲げてまでとは言いませんが。

そんなこと宣言するなよ……。
と思ったりするアレ。
「言うなら、見えないところで言え!」って話だと思う。
割と本気で
個人的には打たない人は、信用なりませんが。

Q:ワクチンは3回目までしか打っていませんが、4回目は必須ですか?
A:きちんと接種間隔を守って打って欲しい。
出来るだけたくさん打って欲しいが、感覚と守らないといけないので。

ただ接種間隔は守らないといけないと思います。
私も5回目はまだ無理ですしね……。

~サークルについて~

下記は、筆谷共同代表ではなく里見さんが回答。

Q:Vtuberのジャンルは「デジタル(その他)」ではなく、「テレビ・芸能・特撮」が適切なのでは?
A:「テレビ・芸能・特撮」ジャンあるはファンやパロディ2次創作がメイン。
一方でVtuberさんは本人さんやママ(絵師)いらっしゃるので、オリジナルのデジタルその他になっている。
もっとテレビ芸能特撮に比べると複雑ではある

生身な分、両方とも厄介なのは同じ気がしますw
とはいえ新興ジャンルだし、お作法が分からないのは確かにあるかもなぁ……。

~ここで市川共同代表に交代~

Q:紙袋とカタログが早々に完売していますが、今回は増やしますか?
A:今回は増やしました。
前回は開催が微妙で絞りすぎた面はあったので、今回はまだ大丈夫だと思います。

発売日に買ったよ、前回は。
カタログ表紙の絵師さんが型月社長(武内崇さん)だったし……。

そういう意味では、油断しなかったのは助かったのかも。

Q:Web版カタログが、DVD-ROM版と比較して機能が弱いので強化して欲しい。
Q:落選サークルが表示されないのをどうにかして欲しい。

A:元々Webなので機能は弱い。
要望は出していますので、なるべく充実させたいとは思う。
A:現状は落選サークルがそこまでいないので、復活は考えていない。

Webカタログの機能が弱すぎるのは私も実感します。
なまじROM版に慣れてしまっていると、機能の弱さを実感するわけで。
なんとかならんかねぇ……。
有料だし

落選サークルの情報は、今回だけ知りたかった身……。
(主に友人的な意味で)

~ここで筆谷共同代表に交代~

~前日設営について~

Q:前日設営で古参の一般参加者の口調が命令口調でキツイ。
参加者同士のドラブルはどうするべきか。
A:トラブって困ってしまったら、スタッフに頼って欲しい
命令口調ではなく、普通に協力して行って欲しい

ものすごい古参ぶっている設営参加者がいるよねぇ……。
実際、古参なのでしょうが、傍目から見て特別扱いには疑問を持ったりします。

~撤収作業について~

Q:ノウハウが共有されていないので、共有をして欲しい。
A:撤収に関してはマニュアルも無く徹底出来ていないので、棟梁と相談します。
公式サイト等に記載するといった周知はしていきます。

撤収は飛び込みも多いので、分からない方が多いかも。
そういう意味では、設営に比べると不慣れなことも多くなりそうな予感。

実はちゃんと説明する時間があったら良いのですが、
設営日と違って、撤収は余裕がない面もあるわけで。
難しいかも……。

Q:ガレリアで談笑しているスタッフがいると積極性が無く、温度差を感じてしまう。
A:出来る人が出来るのを行うのが設営と撤収ではある。
スタッフさんにも立っているのが仕事の人もいる。
ただ、サボっている人には良くないので言って欲しい。

撤収が担当ではない。
というスタッフさんもいるので、あまり青筋を立てないで……。
とも思ったり。

実際、仕事でも自身の担当以外を安易に出来ることって少ないですし。
とはいえ、疲れているとね。
色々と思うことはあるよね……。
前日設営は多分、担当者のみ来るので、そんなこと無いのですが……。

~ここで安田共同代表に交代~

Q:東6,7側のトラックヤードからも撤収できるようにならないか。
A:入場管理のチェックを求めている間は、徹底管理する必要があり、
チェックの場所が限定されてしまっています。
東1のEWゲートが1番近い出入り口としては近くはなっているので、
現状はそれを使ってもらえれば。

確かに中央エントランスから迂回するのは大変ですし、
そういう意味では要望が出るのも当然だったのかも。
EWゲートはそこそこ近いのですが……。

そういえば、昔から東駐車場は入場すると使えなくなりますね。
何か理由があるのでしょうが、これも入場管理の関係でしょうか?

~ここで筆谷共同代表に交代~

Q:AIイラストについてはどう思いますか?
A:便利になっていくと思うが、利用方法について議論になると思います
ただ、対応すべきことは対応していきます。
漫画の始まりは真似から始まりではある。
初音ミクが出て、音楽の入り口が広がった面もある。
真似とは言わないが原点ではという意味で、浦沢直樹は大友克洋の影響を受けている。

ここで面白い話を聞けたのですが、オフレコと言うことで書けない悲しみ……。
AIイラストが間口を広げるという意味では大きいとは思いますが、
それをオリジナルとして扱って良いのか?
その辺は本当に議論の余地があると思います。

それこそ大昔には、デジタルで描いた絵を絵と呼ぶのかぐらいまでの議論もありそうですし。
(偏見)

~ここで市川共同代表に交代~

~申し込みについて~

Q:冬コミ開催後に引っ越しするのですが、1月末前にCircle.msやWebカタログで変更しなければならないでしょうか?
A:期限までに間に合うならば、Webからの変更をお願いします。

最後は市川共同代表から。
やや省エネになってしまいましたが、今回は短いです。
我々は午後もありますのでw

ということで〆。

……と思いきや、
ここで筆谷共同代表からさらに一押し

「コミックマーケットへようこそ」です
Amazonでは予約できます。

とのことw
(↓のリンクですな)

コミックマーケットへようこそ 準備するから準備会 (星海社新書)

我々は今、C101のために準備しています。
動線といった扉やエスカレーターの時間について考えたりします。
そんなことを考えつつ、当日を迎えていただければ。

という安田共同代表の言葉で〆。

コロナ禍でまだまだ油断できない情勢が続く中、海外での将棋倒しの事故。
改めて油断なんてしてはいけないのだなと実感する出来事ばかりですが、
一参加者として油断せずに頑張って参加しようと思う。

そんなことを思ったりします。
C101まであと4週間弱。
しっかりと体調を整えて当日を迎えたいところです。

りんかい線の大井町駅と国際展示場駅の様子。
やはり200セットは少なすぎだったのでは!?
ボブは訝しんだ


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です