コミックマーケット99 第三回拡大準備集会レポート(後半)


前半はこちら

※この記事はコミックマーケット第三回拡大集会に参加できない人の為に、
 少しでも内容を知ってもらえればと思い、レポートを書きました。
 なので、【自分の主張を強調する】といった考えが硬直した行為。
 また、【同意しか求めていない主張】のソースに使うのはやめてね ( ・ิω・ิ)

が、メモが追いつかなかったり、意訳、記憶違いの可能性もあります。
(タイピングが遅い関係で)

なので、メモが追いつかなかったところが多々あります。
(間違いを見つけた場合は適宜、修正していきます)
その為、当ブログだけでなく他のサイトも参考にしていただければ幸いです。

~参考サイト~
C99A拡大準備集会実況と補足、会場周辺レポート等 – Togetter
コミックマーケット99(C99A)第3回拡大準備集会サークル・一般の部レポート – Togetter

//————————————————————————————————————

~ここからは後半の質疑応答~

まずは安田共同代表から、
「最初に話したことでは省いております」という旨の説明が。
そんなわけで、だいぶテーマとしては絞った感じ。
あまりおふざけな感じはしない、硬い感じになった気がします

~そして筆谷共同代表に交代~

Q:今回、冊子、ROMカタログが出ないのはなぜ?
A:C98のカタログを発行してしまった件もあります。
それでも1万冊余ってしまった。
本が触られもせず余ってしまうのは切ない。だから発行出来なかった
だからといって今後もカタログを発行しないということはない。
とにかくにこまめに注意事項をチェックして欲しい。
Dr.モロー先生の漫画やマンレポも楽しみにして欲しい。

1万冊も余ってしまったのか……。
私は買いましたが、1冊だけだったものなぁ。
1冊で充分なのでは?

~ここで市川共同代表に交代~

Q:ワクチンの接種証明は?
A:まずはWebで確認して欲しい。
TOKYOワクションアプリは出来るだけ入れ欲しい。
接種証明はコピーやスマートフォンの写真でもOKです。
本物を持ち込むと無くした時に大変なので。

LINEは無いので、接種証明書のコピーやらは準備しないと。
宗教上の理由でLINEはちょっと……。
と考えているのですが、無いと不便なことも増えましたねぇ。

Q:当日スペースのコロナ対策はどこまですればいいですか?
A:コミケットアピールを読んで欲しい。
パーテーションは個人で判断指定いただければ。
消毒やマスクをしっかりしていただければ大丈夫だと思います
特に2日目は1日目の後なので、用意された消毒液とマスクを活用していただけば。

つまり、いつもどおりに消毒していれば大丈夫ということに。
そういや、コロナ禍になってからインフルエンザの流行が無いそうで。
そりゃ、みんな清潔にしているものね……。

Q:ノーマスクの常習犯への対策やペナルティは?
A:マスクはしっかりして欲しい。
政府やコミケットのガイドラインに従って欲しい。
未着用では入れないです。
マスクを付けられない人は代替案の対策を明記と理由を伝えて欲しい。
入り口なので聞かれたりと大変なので、マスクをしっかり付ける。
それも品質のしっかりした不織布マスクをして欲しい。
理由もなく付けない人が万が一いた場合は、退場させるかもしれない。

コミケ会場の内外でノーマスクデモを行うと予告する。
そんなキ○ガイがいますからね
準備会には厳粛に対応して欲しいところ。

Q:コロナが落ち着いたら、オフラインのみの人も参加出来るようになるでしょうか?
A:紙の申込みも無くす予定は無いです。
ただコロナの件でWebの方が情報が早いため、対応して頂ければ。

昨今は何でもWebですし、便利ですからねぇ……。
でも紙の本を出している以上、紙の申し込みが出来ない。
というのはシュールなので、それはそれで良いのかも。

Q:ワクチン検査パッケージの導入を見送って欲しい。
A:大変なことになります。
その中でコミケットを開くことを考えると、
取り巻く環境を考慮して対応していく必要がある。
現状を考慮するとワクチンパッケージを導入を導入するか、「やらない」しかない。

2年間やらないとすべてが立ち消えてしまう。
スタッフの確保や印刷所の無くなるなど全てを受け入れたいけど、限界点ではある。
コロナ禍は、こうやって行かなければならない。
制限は無い方が良いが天秤をかけるという意味でも必要になる

ノーマスク野郎のコピペやん
……という質問内容でした。

でも理路整然と答えて、牽制する必要があるわけで。
大事だと思います。
キ○ガイに通じるかという不安はありますが

~ここで市川共同代表に交代~

Q:チケットの値段の基準は?東西間移動は可能になりますか?
A:値段ですが、検温器や消毒液、マイクの用意で結構な費用になる。
警備員も増えてしまう。
かなり費用が増えてしまうのが現状です。
それを考慮しての値段となっています。
参加者からなるべく平等に協力していければ、
カタログが復活すれば、無くなるかもしれない。
当分はこうしなければならないかなと考えている。
アーリーチケットが評判ならば、継続するかも。

東と西南に移動することも可能ですが、出入りで大変なのでどうにか出来ればと考えている。
実は10月の時に感染者が多かった時に決めたプランです。
今はガイドラインが緩和されているので、
なるべく早くの時間で東西間の移動ができるようになれば。
なんとか努力しています。

カタログを買わない以上、一般参加者も負担はしないとね。
個人的には考えております。
むしろ、チケットの値段をもっと上げても良かったのでは?(ゲス顔)

それは色々と良くないですか、そうですか……。

個人的には東西の移動が可能になりそうなのが嬉しいところ。
本当に不安で両方回りたいならば、東西ともにチケット取れって話ですが……。

~ここで安田共同代表に交代~

Q:コスプレイヤーは撮影する時や着替えしている時は、マスクを外してよいか?
A:可能ですが、会話を控えてもらえれば。
また咳やくしゃみが出そうになったら、控えてもらえれば。
メイクは全くだというわけではない。
ベースメイクには時間をかかるので、基本的なものを家で済ましおく。
バシッとしたものは更衣室でやってもらえれば。
コスプレサポートのページを見てもらえれば。

咳やくしゃみはどうにもならないからねぇ……。
ちなみに安田共同代表は普段からノーメイクな模様

……まぁ、そうだよな。

~ここで筆谷共同代表に交代~

Q:前日設営や2日目に撤収作業はどうやってすれば?
A:事前に申し込みを行います。
設営部のサイトを見てもらえれば。
前回と比較して東展示棟も増えているので、よろしくお願いします。

2日目に行けない場合は、16時以降の撤収にリストバンドを配って参加出来ます。
撤収のみでも検温を済ませば参加できるようにします

そんなわけで、みんなも設営に参加しようぜ!!
色んな意味で楽しいと思います。
主に「ビューティフル・ドリーマー」的な意味で

設営・撤収へのご協力のお願い

Q:Webサイトに公開されたコミケ代行についての考えを知りたい。
A:大人が注意しなくちゃダメ。
高校生はやらかすのだから、そこは大人が教えなければダメ。
本を作った人の気持ちを考えてこそ、大事なのに省かれているのは大事。
高校生たちには、それこそ設営から撤収まで参加してくれて欲しいw
誰だって最初は知らないのだから、知らないからこそ教えなければならない。

DMMの件。
これに関しては筆谷共同代表と同意見というか。
周りの大人がダメ過ぎてアレだなと思った案件です
高校生のイキり具合も痛いと思いましたが

高校生は確実に黒歴史化すると思うので、
頑張って黒歴史をなんとかして欲しいところw

Q:ウマ娘のガイドラインの変更について。
A:まずコミケットがどうこう言う問題ではない。
サークル自身が個々で考えて欲しい。
場を提供する意味で、法律や条例を守る以上のことは言えない。
頒布するかどうかは描き手自身が考えて欲しい。

これに関しては一言で良いと思うんですよね。
普通に「空気読め」で。

ていうか、1次側がダメだといったらダメだと思うのです。
それが当たり前だと思うのです。
でも若年層には通じにくい案件とも言えるのかもしれませんし、
2次創作の大切な面として啓蒙していくことは大事なのだと思います、ハイ。

~ここで安田共同代表に交代~

Q:表現規制についてクリエイターの自主規制の思考については?
また政治家との与党ばかりで、野党の繋がりが弱いのでは?
A:批判に屈するなという考えについては、自身の考えに賛同する人ばかりの言動がエスカレートしている。
延長して0か1の極端なものしかない
どっちかどっちか的なものが増えてしまい、協調する的なものが減っている。
そういう極端なものではなく、どんな人が来てもいいし楽しめるイベントにしたい。

与党だけではく、野党との繋がりはあります。
高市早苗に陳情書を出してもきました。
実在の児童を守るのも大事だが、絵にまで規制するのはむちゃくちゃ。
漫画議連は超党派の会派ではある。
そういったところから首相官邸に陳情したりしている。
どこも大事なので、与党も野党も無いと考えています。
そういう姿勢は変える予定はありません。
同人誌即売会連絡会で「選挙に行こう」キャンペーンを行っています。
公示がある度に行っています。
政党がどこでも投票は必要なので特定の党を応援したりはしていませんが、投票にいってもらえれば。
山田太郎議員の得票数で票田になると知られたのもある。

山田太郎議員の得票数から流れは変わったな、と感じます。
オタク関連は票田にならないと思われていた節があったのに対し、
実際に票田になったという意味で。
ただ、山田太郎議員も地道な活動が実を結んだとも言えるし、
漫画議連も地道な活動の一つなわけで。
そういう意味では地道な活動しかないのかもしれません。

~ここで筆谷共同代表に交代~

Q:コロナで大変ですが、C100以降も当面はC99と同様でしょうか?
何か節目で何か出来るでしょうか?
A:中止や延期はコミケットSPなどみたいなものでした。
まずはC99でコミケットを行うことを考えている。
その時が来たら、節目の開催を出来れば。
まずはイベントをちゃんとやれるか、それが大事だと考えています。
ワクチン検査パッケージを活かしていければ。
オミクロン株の流行や、感染者の減少や読めない展開ではある。
なので、コロナや健康による対策を考えていければ。
感染症対策を行いつつ、やっていければ。

ほんと急速に感染者が減ったり、
新型のオミクロン株が出てきたりしているわけで。
分からないですよね、本当に。
なんていうか、「想像の斜め上を行く」こういうことなのかもしれません。

~ここで市川共同代表に交代~

Q:PCR検査で認められるものは?
A:陰性証明書は紙だけでしたが、メール等の電子媒体でもOKです。
出来れば電子媒体よりも、紙媒体の方が早いと思われます。

つまり謎のPCR検査センター的なところでもOKということに?
いや、大丈夫だと思うのですが、やっぱりなんかね……。

Q:マイナンバーカードの電子版ワクチン証明書は使用可能になりますか?
接種証明書の証明でマイナンバーの収集については?
A:11月中旬ころにリリース予定ですが、まだ
C99直前にリリースなので、現時点では活用出来ないかなと考えています。
C99では難しいというか非推奨ですが、来年の夏に使えれば。

デジタル庁のアプリ使っても、準備会はマイナンバーカードの情報は保存しない。
我々がマイナンバーを取るわけではないし、
個人情報保護法に抵触するものは持ちたくない。

マイナンバーの紐付けは楽になる。
と、役所の手続きをして思いました。
現時点では無理ですが、C100では活用できればと感じております。
情報は持っているだけでリスク「にも」なりますからね。
主に情報漏えい的な意味で

Q:ガイドラインが緩和になった場合は、参加者を5万5千人に増やせないか?
A:ここでは増やす予定はありません。
細かい準備をしているので、現場が崩壊してしまいます。
なので今のままでプランで。

増やせないのか……。
個人的にはもっと多いと一般参加者も参加できて嬉しいのですが。
でも5万5千人入れるだけでも、今年最大規模なんだよな……。

Q:今回、一般参加者が2日間に入場するのに8000円かかるのはおかしい。
米澤前代表の「市場に入るのにはお金を取るのはおかしい」という意見もありますが?
A:色んなところから負担をお願いするので、こうなってしまう。
実はカタログの値上げやサークル参加費の値上げなどやっているのも米澤。
正直、負担を求めるのではなく、本来の米澤前代表の言葉通りにはしたい。

米やんだったらこんなことはしなかった案件
別名:青年の主張

正直、一般参加者はカタログを買って負担すべき。
そんな考えの私からすると、そうは言ってもねぇ……。
サークル参加者ばかりに負担させるのは悪いと思うので、
個人的には問題視していません。

でも安くはないよね、8000円は。

てか、何故8000円?
と思いましたが、東と南西でそれぞれ2000円に2日間。
合計8000円ということか。

Q:受付時間に幅がありますが、低体温症対策などはどうすれば?
A:C99では検温、ワクチン、リストバンドがある。
待機場所はリストバンドをもらった後に並んで欲しい。
待機列やルートもいつも通りになる予定です。
周知もWebで行います。
出来るだけ円滑に進めたい為、ゆっくり来て頂ければ。
また、電車も混まないようにして頂ければ。
冬にしても、夏にしても並んだ際にしっかりと準備して欲しい。

私の場合、まずは遅れないようにしないと。
(※当選した場合は)
東京ビッグサイト、微妙に遠いんだよなぁ……。

~ここで安田共同代表に交代~

Q:サークル参加者向け臨時駐車場の廃止について。
A:現状は無理だが、再開したいと考えています。
次回は検温場所に使っている台場G1区画は使えなくなるなど、変化はある。
ホールは増えているけど、空き地は減ってしまっているなど、
現状では難しくはなってきている。

「DOJIN JAPAN 2020」でも売却も慎重に行って欲しいという要望は東京都に出している。
出来れば、公園だとありがたい。

確実に空き地は減っています。
南展示棟も駐車スペースを潰した結果ではありますし。
勿論、ありがたいのですが、そういうデメリットもあるということで。

Q:今回から集荷が佐川急便になった理由は?
A:以前使っていた日本郵便が集荷を撤退したいという話があった。
以前から出展者向けにやっていた佐川急便さんがやっていたのもあった。
最初は犬で、鳥から人になっているw
猫は気まぐれなので、重すぎるのは嫌だニャーと断られたw

犬→フットワーク
鳥→ペリカン便(ゆうパック)
人→佐川急便
猫→クロネコヤマト

懐かしいな、ペリカン便。
いつの間にか無くなっていたのか……。

Q:今回のコミケ会場内のケータリングとレストランは?
A:コロナの影響でケータリングは安全管理の意味で出来ないですが、いつかは出来れば。
入っているレストランは基本的にすべて開いている予定です。
実は今日(12月5日)までオリンピックが借りているので、東展示棟は分からない。

そんなわけで、レストラン情報は現在は未入手という状況。
無難に東展示棟では、コンビニで補給かなぁ……。

Q:有明ガーデンの西埠頭公園が憩いの場ということですが?
A:国際展示場駅から間逆なので、大した影響は無いのではと考えています
住民が増えた際の対策は今後の課題ではある。
ただし、挨拶はしています。
それこそ会場周辺の会社や家にもお伝えするなどしています。

周辺住民に挨拶しているということ。
これは以前の第三回拡大集会でも反していた内容かも。
ただ近隣の住民が迷惑と陰口も叩いているらしく、なんだかなぁ……。
人によっては、東京ビッグサイトが出来てから住み始めたよね?

古くからの住人の方はすいません……。

Q:漫画議連のコミケ支援のついて話せる範囲で。
A:若手の議員で漫画がガチで好きな人がいたりする。
実際に売り子やコミケに参加しているいたりする人などいる。
酔っ払って転けてしまい、行けなくなってしまった安田共同代表w
代わりに市川共同代表に行ってもらったが、飲みすぎないのが一番w
首相官邸に行ったら、帰りに菅首相に会えるかと思ったw

酒は飲んでも飲まれるな。
古事記にも(ry
安田共同代表の場合はイタリアでも転倒して、大変なことになったので……w
正直、菅前総理は私も会ってみたいw

Q:ハッシュタグの「C99A」って?
A:従来のC99と区別するための使っています。
さらに延期したら「B]となる。
「C99B」が無くて良かった。
それこそ「ビューティフル・ドリーマー」になってしまう。

実は気づきませんでした。
そういや延期しているわね、C99……。

最後は市川共同代表の
「もう一歩頑張って笑顔で開場を迎えてほしい」で〆

コロナ禍で行われる初めてのコミケ。
実質、初めてだらけで分からないことだらけではあります。

情報収集もしっかり行い、
一参加者として出来ることをやっていければ
そんな風に思った第三回拡大集会でした。

では東京ビッグサイト。
年末に(会えたら)会おう。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です